健康経営 - Fun to Meが応援できること

おとな女性の養生食『Fun to Me』は年齢による女性たちの悩みをバランス状態チェックし、一人一人に合う《食と情報》をお届けするオンラインのサブスク便。
Fun to Meでは、おとな女性の健康を考える取り組みとして外部企業様でのセミナーの実施・販売イベントの実施といった機会も増えてきました。



Fun to Meが総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」に出品


 その他の記事はこちらから 


●Fun to Meが健康経営にお手伝いできること

  • Fun to Meのマイメンテ養生茶&養生スープを、企業の福利厚生の一環としてオフィスに設置頂く
  • 従業員様向けに、女性のみではなく男性にもおとな女性の健康課題を知って頂くセミナーを実施(※)

企業の人事・総務部の方にとって、運用に負担が少なく、コストも抑えることができ、設置するだけで従業員の方にも「健康経営」を意識して頂ける福利厚生サービスとしてご好評をいただいております。
※実施に関しては、Fun to Meの独自基準を設けております

 Fun to Meの「健康経営」サポートへの お問い合わせはこちらから 

 

●健康経営とは?

従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
経済産業省公式サイト